読み聞かせ&製作遊び

カレドニアン

2013年11月09日 21:04

今日は読み聞かせ&製作遊びをしました。

私も絵本は大好きです。

子どもだけでなく、大人の人にもたくさん読んでもらいたいですね!

子ども達にも話しましたが、絵本を読むと楽しくなったり、悲しくなったり、ちょっと怖かったり・・・。

ドキドキ、ワクワク心が躍りますよね。

そんな気持ちがたくさん溢れて心が豊かになります。

心が豊かになるというのは、心が幸せになるということ。

心が幸せになれば、みんなの顔も幸せな笑顔になる。

それを見たお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、周りの大人たちも

幸せな気持ちになり、自然と笑顔になる。

心豊かな人でありたいと私自身も思うし、子供たちにも心豊かに育ってもらいたい。

絵本にはそういった心を育てる力もあります。

是非是非たくさんの絵本と触れ合って、お話の世界を楽しんでもらいたいなぁと思います。



さて、お友達と一緒に絵本の世界を楽しんだあと、話の流れで帽子作りに・・・。

みんな結構のめりこんでかなりの力作ぞろいでしたよ!




(姫作)


(王子作)

一生懸命に作っている子どもたちの姿はとっても可愛らしかったです。

私もかな~~~り昔ですが、幼稚園教諭時代を思い出し楽しかったです。

月2回ほど、こんな感じで楽しんでいます!

今度は何にしようかなぁ!?


~ おまけ ~

姫はこの後葉っぱで絵をかきました。

うさぎとクマです。



子どもって想像力豊かですね。

関連記事