ムルチコーレ
ムルチコーレ
一年草。花期は3~6月。草丈は20~30㎝。
矮性でよく分枝する姿のよい植物です。
葉は少し厚みがあり、花は夜閉じて朝になるとまた開きます。
花は少し光沢があり、お椀型でかわいらしいですよ!
日当たりと水はけの良い場所で育てましょう。多湿は苦手です。
苗がある程度の高さに育ったら先端の芽を摘みます。
そうするとしたから数本の茎が伸びてきて茂り、ボリュームのある草姿に育ちます。
できるだけ低温で乾燥ぎみに育てると徒長せずしっかりした株になりますよ。
「クリサンセマム(Chrysanthemum)」は、ギリシャ語の「chrysos(黄金色)」と
「anthemon(花)」という意で、黄金色の花を咲かせることからといわれます。
花言葉は「高潔」「誠実」
関連記事