富士宮市 カレドニアンガーデン オーナー日記|イングリッシュガーデン・ピザ店・ステージなど「食と健康」のガーデン
ヒメハナビシソウ
カレドニアン
2013年02月04日 15:27
ヒメハナビシソウ
別名カリフォルニアポピー。
一年草。花期は4~9月。草丈は15~20㎝。
花の姿が菱形をしているのでこの名がつきました。
色は他に濃黄色、赤橙色などがあります。
この色の花はとても優しい雰囲気ですよ!
乾燥には強いですが過湿には弱いので、日当たりと水はけのよい場所で育ててくださいね。
花は日光が当たると開き、天気の悪い日や夜間は閉じます。
花言葉は「私の願いを聞いて」
関連記事
ビデンス トリプリネルヴィア・マクランタ
バーランディエラ (チョコ?おいしそ~!)
ヘレニウム (王妃ヘレンの涙)
レモンマリーゴールド
ミムラス (夏っぽいね!)
ヒベルティア (ハートっぽい花びらがかわいい!)
ルドベキア タイガーアイ
Share to Facebook
To tweet