いちごの木

カレドニアン

2012年11月05日 14:30





  いちごの木
   半耐寒性常緑中低木(-5℃くらい)
   花期は10~12月ですが、不定期咲き。樹高は3~5m。
   花の雰囲気はドウダンツツジに似ていますね!
   日向~半日陰地でもよく育ちますし強健。
   ヤマモモそっくりのオレンジ~真っ赤に熟した実は、熟すほどに甘みが増して
   そのままでも食べられますし、ジャムや果実酒などにしても美味しいです。
   赤く熟した果実の表面はいぼいぼになっており、その様子がイチゴを
   連想させるところから、「イチゴノキ」の名前があります。
   萌芽力は強いので、お好みに応じて剪定・仕立てができます。
   コンパクトにしたければ、実を収穫した後(3月頃)に強剪定できます。
   ただし冬にはすでに枝先に翌年の花芽をもっているので、
   サツキみたいにバッサリ枝先を剪定すると翌年に花は咲きません。
   花を一年待ってバッサリ剪定するのか、込み合う枝を抜く枝抜き剪定するか、
   よく判断して剪定しましょう。

   花言葉は「あなただけを愛します」

関連記事