スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2017年10月22日

スプリングハンマー

アイアンの作品はこの機械でトントンして作っています。
スプリングハンマーって言います。
ヨーロッパと言えばアイアンは外せないですよね。
この機械により先っぽをとがらせたり、
平たくしたり、葉っぱを作ります。
ハンマーでやってもいいんですが、何倍も早いです。
これ全然力が要らないんです。
足でペダルを踏めばモーターでトントンしてくれます。
女性でも楽々ですよ。
南フランスの部屋のアイアンもこの機械が大活躍してくれます。












  

2017年09月14日

だから〇〇〇する!

僕の3D だから
『ピザ1枚620円税込み』26センチ

だから◯◯◯する。

だから1.店のモルタルの外壁、アイアン装飾、
案内看板等出来る物は自分でやる。
全ての物を含め単価を決めるので。
自分でやればとっても愛着が湧く。

だから2.このオーブンを使って、薪窯の味を再現する。
薪に比べ、燃料代をぐっと抑えられる。
サクサクもっちもっちのピザが焼ける。

だから3.仕入れの価格を徹底的に見直す。
全ての食材から食器まで。
ここが毎日使用する物だから一番大きい‼︎
協力してくれる業者が出て来てくれた。

これらが僕のメインの3D。

¥620税込み、だから上記の事をする。














  

2017年09月03日

アイアンって・・・

アイアンって高いでしょってよく言われますが、
価格の事は僕に相談して下さい‼︎
やっぱり有ると無いとではお庭等の見え方が違いますから。
葡萄のアイアン飾りが出来たので、控えに巻いてみました。