2012年11月15日

アイアンフェンスVol.2

アイアンフェンスVol.2



門扉を2箇所つけるので蝶番部分を2セット作りました。
完成時の高さが80cmなのでまたげなくはないですがやっぱり有った方が便利ですよね。

今習っている草月流の生け花にもいずれ鉄を入れた作品に挑戦してみたいです。

この時点では鉄って感じですが炙って曲げたりたたいたりするとまた違った表情が。
真っ赤になっている時はまるで粘土のよう、でもそれが冷えるとずっとその形をたもってくれます。
ステンには無い鉄の良さがありそれが僕は好きです。



同じカテゴリー(アイアンワーク)の記事画像
ピザ屋の椅子を増産中
イギリスの電話ボックスをイメージ
ダッチオーブンも吊るせる自在鉤が欲しくて
古い物を活用してオンリーワンな物に
アイアンのポスト
キノコのモルタル造形の下地
同じカテゴリー(アイアンワーク)の記事
 ピザ屋の椅子を増産中 (2021-04-04 07:45)
 イギリスの電話ボックスをイメージ (2021-04-02 06:50)
 ダッチオーブンも吊るせる自在鉤が欲しくて (2021-03-31 10:27)
 古い物を活用してオンリーワンな物に (2021-03-28 08:52)
 アイアンのポスト (2020-05-19 07:01)
 キノコのモルタル造形の下地 (2020-05-18 07:30)

Posted by カレドニアン at 18:12│Comments(0)アイアンワーク
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイアンフェンスVol.2
    コメント(0)