2012年12月19日

紅稚児

紅稚児

  紅稚児
   葉に特徴があり、先端から紅く紅葉します。
   日に十分当てるとよいようです。
   真っ赤に紅葉した葉の間から、白い花が伸び上がって咲く楽しい品種です!



同じカテゴリー(その他の花-Other-)の記事画像
シュウメイギク (秋明菊)
カレックス(枯れてません!)
ラセンイグサ(くるくるカールがかわいい!)
バジル (王様のハーブ)
アジサイ 城ヶ崎の雨とアマランス (梅雨の鬱気分サヨナラ。)
ダリア (オンパレード)
同じカテゴリー(その他の花-Other-)の記事
 シュウメイギク (秋明菊) (2015-09-04 19:06)
 カレックス(枯れてません!) (2015-07-11 11:03)
 ラセンイグサ(くるくるカールがかわいい!) (2015-07-09 11:49)
 バジル (王様のハーブ) (2015-07-08 21:44)
 アジサイ 城ヶ崎の雨とアマランス (梅雨の鬱気分サヨナラ。) (2015-07-06 09:14)
 ダリア (オンパレード) (2015-07-05 15:08)

Posted by カレドニアン at 18:34│Comments(0)その他の花-Other-
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅稚児
    コメント(0)