2013年01月19日

ザルジアンスキア ムーンライトフレグランス

ザルジアンスキア ムーンライトフレグランス

  ザルジアンスキア ムーンライトフレグランス
   耐寒性常緑多年草。花期は4~6月。草丈は20~50㎝。
   日中は花が半開きで花弁裏の赤紫色が目立ち、夜に純白の花が開くと
   月明かりの下、良い香りが漂います。
   耐寒性は強いのですが、耐暑性が劣りますので夏に枯れる場合が多いです。
   地植えの場合は1年草扱いがよいかもしれません。
   鉢で管理する場合は夏場だけ日陰で風通しの良い場所で管理してください。
   水やりは表土が乾いたらたっぷりと!

   花言葉は「温厚」



同じカテゴリー(白い花-White-)の記事画像
フランネルフラワー (これって本物?)
ヤマホロシ (お星さまみたい!)
ユーパトリウム チョコラータ (キューピッド!?)
ペンステモン ピナコラーダ
ペリシカリア シルバードラゴン(シックなカラーリーフ)
ブットレア シルバーアニバーサリー
同じカテゴリー(白い花-White-)の記事
 フランネルフラワー (これって本物?) (2015-09-02 07:04)
 ヤマホロシ (お星さまみたい!) (2015-09-01 07:15)
 ユーパトリウム チョコラータ (キューピッド!?) (2015-08-30 21:26)
 ペンステモン ピナコラーダ (2015-08-09 15:18)
 ペリシカリア シルバードラゴン(シックなカラーリーフ) (2015-08-06 19:50)
 ブットレア シルバーアニバーサリー (2015-08-05 11:53)

Posted by カレドニアン at 22:14│Comments(0)白い花-White-
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ザルジアンスキア ムーンライトフレグランス
    コメント(0)