2013年01月22日

プリムラ ジュリアン

プリムラ ジュリアン

プリムラ ジュリアン

プリムラ ジュリアン

  プリムラ ジュリアン
   花期は12~4月。草丈は10~30㎝。
   冬から春の花が少ない時期に、赤、白、ピンク、紫、黄色などの
   ポップな色彩の花を咲かせる草花です。
   耐寒性に優れていますが、夏の高温多湿には弱いです。
   夏を涼しく管理できると毎年花を咲かせることができますよ。
   次々とつぼみが出てくるのでそれらのつぼみに充分日光を当てることが大切です。
   花がらや枯れた葉は付けたままにしておかずにこまめに取り除きましょう。
   水やりは土の表面が白く乾いてきたら、葉にかけないようにたっぷりと与えます。
   「プリムラ(Primula)」はラテン語の「primus(最初)」というの意で、
   この花がほかの花に先駆けて咲くことから名づけられたようです。
  
   花言葉は「運命をひらく」「可憐」「美の秘密」「永続する愛情」



同じカテゴリー(その他の花-Other-)の記事画像
シュウメイギク (秋明菊)
カレックス(枯れてません!)
ラセンイグサ(くるくるカールがかわいい!)
バジル (王様のハーブ)
アジサイ 城ヶ崎の雨とアマランス (梅雨の鬱気分サヨナラ。)
ダリア (オンパレード)
同じカテゴリー(その他の花-Other-)の記事
 シュウメイギク (秋明菊) (2015-09-04 19:06)
 カレックス(枯れてません!) (2015-07-11 11:03)
 ラセンイグサ(くるくるカールがかわいい!) (2015-07-09 11:49)
 バジル (王様のハーブ) (2015-07-08 21:44)
 アジサイ 城ヶ崎の雨とアマランス (梅雨の鬱気分サヨナラ。) (2015-07-06 09:14)
 ダリア (オンパレード) (2015-07-05 15:08)

Posted by カレドニアン at 16:43│Comments(0)その他の花-Other-
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プリムラ ジュリアン
    コメント(0)