2013年03月13日
最後の参観 ~姫編~
今日は年長さんの最後の参観日でした。
先日の王子の時でさえ、感極まってしまった私。
歳のせいか(?)涙もろさも
輪をかけて激しくなってきたこの頃。
やはり今日もウルウルときて、一言の時には言葉がとぎれとぎれに・・・。
あっという間の3年間でしたが、心も体も大きく成長したなぁと感じます。
特にこの1年は、仲間というものをすごく意識していて、その繫がりが強まり、
一緒に楽しむこと、一緒に喜びあうことを強く感じていたように思います。
親から離れて初めての社会(幼稚園)で、嬉しい事、悲しい事、つらい事、楽しい事、
様々な感情を覚え、先生や友達と過ごす中で培ってきたものは、
これからの彼女の大きな力となることでしょう。
♪こころのねっこ♪ という歌を歌うのですが、まさに幼稚園での経験は
姫のこころのねっこになるのではないかと思います。
残りわずかの日々を、思い切り先生、お友達と楽しんで過ごしてほしいなぁ。
そして、自信を持って小学校に進んでほしいと思います。


♪ こころのねっこ ♪
先日の王子の時でさえ、感極まってしまった私。
歳のせいか(?)涙もろさも

やはり今日もウルウルときて、一言の時には言葉がとぎれとぎれに・・・。

あっという間の3年間でしたが、心も体も大きく成長したなぁと感じます。
特にこの1年は、仲間というものをすごく意識していて、その繫がりが強まり、
一緒に楽しむこと、一緒に喜びあうことを強く感じていたように思います。
親から離れて初めての社会(幼稚園)で、嬉しい事、悲しい事、つらい事、楽しい事、
様々な感情を覚え、先生や友達と過ごす中で培ってきたものは、
これからの彼女の大きな力となることでしょう。
♪こころのねっこ♪ という歌を歌うのですが、まさに幼稚園での経験は
姫のこころのねっこになるのではないかと思います。
残りわずかの日々を、思い切り先生、お友達と楽しんで過ごしてほしいなぁ。
そして、自信を持って小学校に進んでほしいと思います。
♪ こころのねっこ ♪
Posted by カレドニアン at 21:04│Comments(3)
│王子と姫
この記事へのコメント
子供達の歌声ってホントにうるっときますね。
18日が卒園式なので
今週は最後の給食、最後のバス登園など
最後の・・ばかりで本当に寂しいです。
18日が卒園式なので
今週は最後の給食、最後のバス登園など
最後の・・ばかりで本当に寂しいです。
Posted by マシェリ
at 2013年03月14日 13:56

お目でとうございます
うれしいですね 続いての成長記録
春っていいですね 希望 成長 だいすきな季節です
余り ウルウルばかりしてないで 娘 息子とそして
お母さんと 子供の成長と春を楽しんでください
うれしいですね 続いての成長記録
春っていいですね 希望 成長 だいすきな季節です
余り ウルウルばかりしてないで 娘 息子とそして
お母さんと 子供の成長と春を楽しんでください
Posted by やまめ
at 2013年03月14日 19:57

マシェリさん
うちは20日です。
まだ下がいますが、やっぱり寂しいですね。
いつも参観ではウルッときてるので、卒園式、私どうなっちゃうんだろう???(笑)
やまめさん
別れはちょっぴり寂しいけれど、また新しい出会いが待っています。
次への扉を開け、新たな旅立ちの時、親子共々胸を張って進んでいきたいです。
そして今この時を、子供たちと思う存分謳歌したいです!(^^)
うちは20日です。
まだ下がいますが、やっぱり寂しいですね。
いつも参観ではウルッときてるので、卒園式、私どうなっちゃうんだろう???(笑)
やまめさん
別れはちょっぴり寂しいけれど、また新しい出会いが待っています。
次への扉を開け、新たな旅立ちの時、親子共々胸を張って進んでいきたいです。
そして今この時を、子供たちと思う存分謳歌したいです!(^^)
Posted by カレドニアン
at 2013年03月14日 20:07
