2012年09月07日

ヤブラン (忍耐強く丈夫な花)

ヤブラン (忍耐強く丈夫な花)

 ヤブラン 
   耐寒性常緑宿根草。花期は5~9月。草丈は20~30㎝。
   ヤブランは日本原産ですが、アメリカでの人気が非常に高いです。
   グランドカバーの定番草花。
   暑さ、寒さに強く日陰でも良く育ちます。
   草形も美しく地被素材としては非常に優れています。
   秋口に小さい清楚な花を咲かせ、秋から冬に果実をつけます。
   乾燥を防ぐのにも土の流失を防ぐにも便利ですよ。
   宿根草でも植え替えを必要としないので手間も掛からず人気の高い品種です。
   アプローチや塀沿いに植えると綺麗に見えますよ。
   春は新緑が美しく、夏は涼しげなグリーンを楽しみ、秋、冬は花と果実を楽しめます。

   花言葉は「忍耐」、「隠された心」、「謙遜」



同じカテゴリー(紫の花-Purpre-)の記事画像
クレマチス フェアリーブルー (またの名を水晶の泉)
スクテラリア・ジャワニカ
ペンステモン
クレマチス・ヘラクレイフォリア 「チャイナパープル」
八重咲きアスター (美しい冠が語源!)
プリムラ ビアリー (天使のろうそく)
同じカテゴリー(紫の花-Purpre-)の記事
 クレマチス フェアリーブルー (またの名を水晶の泉) (2015-09-14 12:12)
 スクテラリア・ジャワニカ (2015-08-23 19:03)
 ペンステモン (2015-08-21 17:09)
 クレマチス・ヘラクレイフォリア 「チャイナパープル」 (2015-08-19 18:09)
 八重咲きアスター (美しい冠が語源!) (2015-08-18 19:36)
 プリムラ ビアリー (天使のろうそく) (2015-08-15 19:21)

Posted by カレドニアン at 10:33│Comments(0)紫の花-Purpre-
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤブラン (忍耐強く丈夫な花)
    コメント(0)