2012年12月09日
サクラソウ

サクラソウ
耐寒性多年草または1年草。花期は12~5月。草丈は15~30㎝。
もともと山野に自生し、現在では野生種は少なくなっています。
夏は風通しの良い場所で育ててくださいね。
花の少ない季節に重宝する草花のひとつです。
暖かくなる頃にはたくさんの花茎が立ち上がり、こんもりと茂ります。
花が咲き終わったら、「増し土」といって根元を隠すような感じで
株元に土を寄せて盛ります。
サクラソウは地際に新しい根茎をつくって、翌春そこから芽を出すので
そのままにしておくと、根茎の一部が地表に露出したままになり、
乾燥して弱ります。増し土は新しい根茎を乾燥から保護する大切な作業です。
乾燥に弱いので、水枯れには注意を!
花言葉は「若い時代と苦悩」、「勝者の寛容」、「少年時代の希望」、
「神秘な心」、「青春の歓びと悲しみ」
ピンク、白・・・「初恋」
Posted by カレドニアン at 16:59│Comments(0)
│桃色の花-Pink-