2015年06月15日

レースラベンダー

レースラベンダー

  レースラベンダー
   半耐寒性多年草。
   レースのような細い切れ葉が美しく、とても可憐なイメージです。
   四季咲き性が強く、真夏と真冬を除けば花を咲かせ続けますよ!
   レースラベンダーはラベンダーの中でも寒さに弱いので、
   冬は軒下や室内で管理を。
   日光が充分に当たらないとよく成長しませんので、
   日の当たる場所で育てて下さい。
   夏はできるだけ風通し良くしましょう。
   ラベンダーはもともと乾燥気味の環境を好むので、
   表土が乾いてから水やりをしてください。
   ラベンダーはラテン語で洗うという意味の「lavare」が
   語源になっていて、ローマ時代に入浴時の香水として
   使用されていたことに由来しているそうです。

   花言葉は「期待」「疑惑」「あなたを待っています」



同じカテゴリー(紫の花-Purpre-)の記事画像
クレマチス フェアリーブルー (またの名を水晶の泉)
スクテラリア・ジャワニカ
ペンステモン
クレマチス・ヘラクレイフォリア 「チャイナパープル」
八重咲きアスター (美しい冠が語源!)
プリムラ ビアリー (天使のろうそく)
同じカテゴリー(紫の花-Purpre-)の記事
 クレマチス フェアリーブルー (またの名を水晶の泉) (2015-09-14 12:12)
 スクテラリア・ジャワニカ (2015-08-23 19:03)
 ペンステモン (2015-08-21 17:09)
 クレマチス・ヘラクレイフォリア 「チャイナパープル」 (2015-08-19 18:09)
 八重咲きアスター (美しい冠が語源!) (2015-08-18 19:36)
 プリムラ ビアリー (天使のろうそく) (2015-08-15 19:21)

Posted by カレドニアン at 08:27│Comments(0)紫の花-Purpre-
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レースラベンダー
    コメント(0)